Huluを使い始めて8年以上経ちますが、無料で見放題の中、コンテンツ量(動画)が多過ぎて迷う!という方向けに私が過去に韓国ドラマやアジアの歴史ドラマを沢山観てきて「これはおもしろい!」と思ったドラマを紹介します。
ただし、ここで紹介する内容は私の主観なので、それを踏まえて一読下さいね。
三国志 ~司馬懿 軍師連盟~

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
史劇/アクション | 全86話 | 中国 | 可能 |
三国志といったら蜀の劉備・関羽・張飛そして諸葛亮 孔明が人気ですが、この歴史ドラマは司馬懿 仲達を中心に魏の作品となっています。
司馬懿の家族愛が垣間見えたり、朝廷内で陰謀に巻き込まれたり、君主と臣下における儀や忠誠心の示し方など見ごたえありまくりです。
この作品はストーリー性になっているので、見れば見るほど先が知りたくなるのでマジでハマっていきます。気付いたら三国志の歴史についてもっと知りたくなる自分がいましたね。
オープニングの曲もスケールの大きさ、壮大さを感じさせ「すごくカッコイイ!」と思える曲となっているので是非聞いてみて下さい。
こういった歴史ドラマは少し固いイメージを持たれやすいかもしれませんが、要所要所で家族間のおちゃらけたやり取りがあるので、緊張感がほぐれます。特に私が気に入っているのは、第29話「甘い罠」から第31話「夫婦の絆」にかけてのストーリーです。
第1話から一変して、第29話からのギャップがすごく楽しめます。その後、第32話「張春華の決意」で感動!という流れです。見た人だけに分かる感動を是非味わってほしいです。
朱蒙

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
ヒューマンドラマ | 全81話 | 韓国 | 可能 |
主人公の朱蒙(チュモン)は、三兄弟の中で三男に当たります。常に長男・次男から嫌がらせを受け惨めな思いをしながら過ごす日々が続きます。
この歴史ドラマの見どころは、チュモンが成長してたくましく仲間を先導していく所になりますが、私はそれぞれの演技に注目して観てました。
特に動揺した時の表情の作り方、目線の動かし方がめちゃくちゃ上手い!
朱蒙は高句麗の初代王(東明聖王)を主人公として制作された歴史ドラマですが、 このドラマを全て見終わって一番印象に残ったのが私自身が朝鮮半島の歴史に興味を持ったことでした。
古臭いドラマかもしれませんが、一度見始めたらどんどんのめり込んでいきますので是非一度視聴してみてください。
階伯〔ケベク〕

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
ヒューマンドラマ | 全36話 | 韓国 | 可能 |
百済末期の将軍である。660年に新羅・唐(唐・新羅の同盟)の連合軍が侵略してきたときに、5000人の軍を率いて戦い、黄山で5万人の新羅軍を迎え討ち、4回の戦闘を行った結果、壮烈に戦死した。興首、成忠とともに百済の三忠臣と呼ばれ、自分の命まで捨てながら滅びゆく国への忠誠を最後まで守った忠臣として知られている。
上記はWikipediaから抜粋したものですが、このドラマの中では義慈(ウィジャ)王と将軍「ケベク」はウンゴを巡った三角関係が見どころです。
また、純粋な少女だったウンゴの変わりようもこのドラマのポイントです。サテク妃とウンゴのメイクに注目してみてください。強烈なインパクトで「いかにも!」といった感じで陰謀を巡らせます。
最終話「黄山伐 (ファンサンボル) の戦い」では、ケベクが背水の陣という意味で家族を斬殺します。5万人の新羅軍に対し、百済は5千人で対峙します。序盤は戦略が功をなし有利に戦闘を進めますが、最後はやはり数で押し負けます。黄山伐では、特攻に近い形で最後を迎えます。
このドラマは全36話と少し短い話数となっていますが、1話あたり1時間となっているので見応えが十分あります。幼少期から将軍までに上り詰めるケベクの生い立ち、百済のために命を懸けて戦う姿が分かりやすく描かれた歴史ドラマです。
武神

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
ヒューマンドラマ | 全56話 | 韓国 | 不可 |
僧侶ムサン(後のキム・ジュン)だった頃に強制連行され、奴婢(ぬひ)の身分となってしまい労役場送りとなるところから始まります。
撃毬(キョック) という競技で手柄を立て成り上がって行きますが、見どころはやはりキム・ジュンが不屈の精神で戦う姿ですね。そして絶妙なタイミングで武神のオープニングテーマ曲が流れるので見ている方も盛り上がります(笑
チェ・チュンホンが息を引き取り、第14話から都房(トバン)を継いだチェ・ウの時代が幕を開けますが、ここから面白いとおもったのがモンゴルの襲撃によって挑戦半島における高麗王朝が蹂躙されていくところです。最後までモンゴル帝国に対抗する姿勢を見せますが、最後は支配下に入ることになります。
また、チェ・ウの後継者となったチェ・ハンですが、非道な行いが災いしたのか、病状が悪化して息を引き取ります。いずれにせよ、暴挙がハンパないです。。役者の表現もあっぱれですね。
奇皇后

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
恋愛/ヒューマンドラマ | 全51話 | 韓国 | 可能 |
奇皇后は中国・元に支配されている高麗時代を描いた歴史ドラマです。
少女ヤンは母と共に元への貢女(こんにょ)として高麗から送られる道中、世子(せじゃ)ワン・ユが貢女たちを助け出そうとします。元の武将タンギセは貢女たちを追い、ヤンの母を斬殺してしまいます。ヤンは姿を少年に変え、名前をスンニャンとして生活を始めます。
奇皇后は高麗時代を描いた物語になりますが、歴史の流れを感じるというよりかは、朝廷内の陰謀、すれ違いの恋愛(三角関係)が見どころとなっています。
それからオープニングテーマ曲がすごいカッコいいので是非聞いてみてください。ここで紹介している歴史ドラマの曲は全て聞く価値があります。
火の女神ジョンイ

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
恋愛/史劇 | 全46話 | 韓国 | 可能 |
陶器の技術者として成長していくジョンイですが、朝廷内の陰謀というより嫌がらせによって窮地に陥るもなんとか跳ね除けていくストーリーが見どころです。
最終話では倭国に行くのですが、日本の陶器技術は朝鮮から伝わったのかーとしみじみ思いました。
ジョンの子供時代では、違う子役が演じていますが、ブス過ぎて見てる方が辛い。ただ、演技はめちゃくちゃ上手。このドラマを暇つぶしに見ようと思って見たら最終話までぶっ続けで見ちゃいました。
ひたむきに努力を続ける姿勢が引き寄せられたのかもしれないです。。
大秦帝国 縦横 =強国への道=

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
史劇/ヒューマンドラマ | 全51話 | 中国 | 可能(2019/9/30まで) |
第一印象はアイキャッチ画像が古臭いので、見る気が失せる感じでした。しかも中国の歴史ドラマということもあって現代風のSFと比べたらもはや見れないレベルだと思っていました。
ただ、こういった歴史ドラマは泥臭い人間関係に面白味があってそこに陰謀とか加わったりすると次の展開が面白くなってきます。秦の時代をより深く理解したい方やアニメ漫画で有名なキングダムが好きな方は、是非一度リアル版を体験してみてください。
インス大妃

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
史劇/ヒューマンドラマ | 全60話 | 韓国 | 可能 |
女性の身分を超え李氏朝鮮の最高権力者を夢見たインス大妃、悲劇の王妃となった廃妃ユン氏、そして朝鮮王朝で初めて垂簾聴政を行った貞熹 (チョンヒ) 王妃、3人の女性の生き様と因縁を描くドラマ。
朝鮮王朝時代の初期を描いたヒューマンドラマです。第5第王文宗(ムンジョン)は病弱でしてが、後継ぎの世子(せじゃ)はまだ幼かったため、弟スヤン大君(テグン)が玉座を巡ってクーデターを起こします。
文宗は忠臣キム・ジョンソに息子を託しますが、スヤン大君に殴り殺されてしまいます。
第六代王端宗は10代でこの世を去るという悲惨な結果が待ち受けていますが、権力を巡って人間の泥臭い欲がこのドラマを通すと良くわかります。。
輝くか、狂うか

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
恋愛/史劇 | 全24話 | 韓国 | 可能 |
エピソードは全24話数なので意外とサクッと全部見れます。この恋愛ドラマは、なんか見ていると「くすぐったい気持ち」になります(笑
男装するシンユルは、ケボンという名で青梅(チョンへ)商団を率いていきますが、男装する姿がめちゃくちゃ可愛いです。
第二20話で皇子ワン・ソとケボンの婚姻により、嫌疑がかけられ陛下直々の審問が始まります。かなりシリアスな展開になるかと思いきや・・・。その後、審問は続き、ケボンを救うために皇子ワン・ソは「何の関係もない女」と言い切ります。
愛している女を目の前にこのような発言をするワン・ソの葛藤が表情からおもいっきり伝わってくるのがまた切ないです。このタイミングで悲しい曲が流れ絶妙な雰囲気になるのもまた一興。
久しぶりに恋愛系のドラマを見ましたが、これは意外と楽しいです。
王女の男

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
恋愛 | 全24話 | 韓国 | 可能 |
インス大妃と同様の挑戦王朝時代を描いたドラマですが、違いはキム・ジョンソの息子が復讐に燃えつつもスヤン大君の長女と恋に落ちる物語がメインになります。
恋愛系のストーリーですが、「輝くか、狂うか」のようなもどかしさを感じるようなものではなく、愛を貫き相手を思う気持ちに惹かれるドラマになります。
また、スヤン大君の冷酷な表情も見どころですね。実際の歴史上は、功績を残したことから評価されている人物(第七代王・世祖 )ですが、クーデターを起こして第六代王端宗を死に追いやる冷酷非道な人物であり、やはり犬畜生だと思います。
ただその時代に生きて権力を維持するためには、それくらい非情な行動をしなければ自分が潰されるという危機感からこその行動だったかもしれません。
琅琊榜 ~麒麟の才子、風雲起こす~

ジャンル | 話数 | 国 | 視聴有無 |
---|---|---|---|
史劇/ヒューマンドラマ/アクション | 全54話 | 中国 | 可能 |
まず第一印象として、中国らしいドラマ!と思いましたね。格闘シーンなんかは、中に浮いたり飛ぶ際は「どんだけ飛ぶんだよw」といった感じでアクションシーンが楽しめます。
麒麟の才子を持つ梅長蘇(ばいちょうそ)は、12年前に謀反の罪で壊滅させられた赤焔軍の生き残り、林殊 (りんしゅ) という人物でした。赤焔軍の無念を晴らすために復讐を誓う物語ですが、見どころとしては梅長蘇の大局を見て冷静に事を運ぶクールな姿勢がかっこいいです。
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。